江戸〜明治期の 園芸書に見るかきつばた サムネイル一覧 |
![]() |
西暦 | 刊写年 | 書名 | 著者 |
931 | 承平1年成立 | 和名類聚抄 | 源朝臣順 |
995 | 長徳1年以前 | 康頼本草 | 丹波康頼 |
1444 | 文安1年成立 | 下学集 | |
1681 | 延宝9年 | 花壇綱目 | 水野元勝著 |
1688 | 貞享5年 | 絵本忘草 | 愚獨著 |
1695 | 元禄8年 | 花壇地錦抄 | 伊藤伊兵衛著 |
1698 | 元禄11年頃 | 新撰五十瓶図 | 猪飼三左衛門撰 |
1698 | 元禄11年 | 花譜 | 貝原篤信(益軒)著 |
1699 | 元禄12年 | 草花絵前集 | 伊藤伊兵衛著 |
1706 | 宝永3年 | 風俗文選 | 五老井許六選 |
1710 | 宝永7年 | 増補地錦抄 | 伊藤伊兵衛著 |
1713 | 正徳3年 | 倭漢三才図会 | 寺島良安編 |
1719 | 享保4年 | 広益地錦抄 | 伊藤伊兵衛著 |
1755 | 宝暦5年 | 画本野山草 | 橘 保国著 |
1755 | 宝暦5年 | 絵本福寿草 | 大岡春川著 |
1759 | 宝暦9年 | 華彙 | 島田 充房著 |
1782 | 天明2年 | 絵本時津草 | 北尾重政著 |
1783 | 天明3年 | 草名集 | 大鶴庵塊翁編 |
1804 | 文化元年 | 燕子花百瓶 | 五大坊ト友編 |
1818 | 文化15年 | 草木育草 | 岩崎潅園著 |
1828 | 文政11年 | 草木錦葉集 | 水野忠暁著 |
1848 | 弘化5年 | 草花写真 四季之花園 | 渓斉英泉著 |
1851 | 嘉永4年 | 剪花翁伝前編 | 中山雄平選 |
1856 | 安政3年 | 草木図説 | 飯沼慾斎著 |
1863 | 文久3年 | 草木画譜 | 芳盛光春画 |
1866 | 慶応2年 | 東京名所三十六花撰 | 喜斉立祥画 |
1890 | 明治中期 | 植木草花記本 | 編者不明写本 |
1891 | 明治24年 | 千種之花 | 幸野楳嶺著 |