書名 : | 草花絵前集 | くさばなえぜんしゅう |
冊数 : | 全3冊 | |
別書名: | ||
著編者名 : | 伊藤伊兵衛(三之丞)//〔著〕 | |
出版年 : | 1699 | 元禄12年 |
注記 : | 四季の草花百余種のついて自ら描いた図とともに述べたもの。 前集のみで後集は未刊。増補地錦抄より前にだされ、 園芸図譜のはじまりともいえる。 |
|
![]() |
上巻 ○かきつばた |
|
![]() |
○鷲の尾杜若 花形はつねのかきつばたの ごとくにて 絵書(えがき)し墨所(くろきところ)の 色瑠璃紺よりもっと 光ありて藍にてそむるがごとく 花中に白きすぢ有 またまわりもしろし 四月よりさく かきつばたに養子(やうし)という事有り 吟味なく 買納(ととのへ)は来年の 花違ふ 地錦抄にくわしくしるす 夏にいらぬことなれど 初心人(しろふと)は来年花かわるとて かきつばたの 難にするゆへ書 |
|
注釈: |