書名 : | 草木図説 | そうもくずせつ |
冊数 : | 全5冊 | |
別書名: | ||
著編者名 : | 飯沼慾斉//〔著〕 | |
出版年 : | 1856 | 安政3年 |
注記 : | 草部ニ巻 前編 江戸時代わが国で著作された植物図譜のうち、岩崎常正の「本草図譜」 は題名が 示すとおり、中国の博物学すなわち本草学に準拠するところ が大きく、それをリン ネによる近代的なニ命名法を取り入れた本格的 な植物図譜を目指したのが本書 である。草部二十巻が出版され、その 後明治8年に学名が補され「新訂草木図説」 として同版にて出版、さら に大正2年牧野富太郎により「増訂草木図説」として浄 装本4冊にて出 版。その後木部が原稿で残されていたので昭和52年木村四郎編 注に より浄装本2冊として出版され一具となした。 |
|
![]() |
||
![]() |
||
注釈: | 草木図説草部は全二十冊で完 木部は未刊 |