冬への準備 ガーデンシクラメン&ハボタン 2016/11

11月に入ると苗売場も秋の花から冬、早春への花へと移りかわっていきます。今回はこの季節の代表的な花、ガーデンシクラメン、ハボタンのおはなしです。どちらも驚くほど種類が増えてきました。
以前はハボタンはお正月用という限定的な花でしたが、写真でも紹介しているマルモドルチェなどは逆にお正月花材としては使いにくいぐらいです。シックな寄せ植えやクリスマスの寄せ植えのほうがしっくりくるようです。既成概念を取り払って少し目線を変えるだけで素敵な寄せ植えを楽しむことができます。ガーデンシクラメンも八重咲やイエロー系など多種多彩です。昨年から登場したゴブレットはシックな色目ですが花上りは抜群です。毎年お世話になっている豊田・下山の生産者さんからは、5号サイズという他ではなかなかお目にかかることのないガーデンシクラメンも名古屋園芸限定で出荷してもらいます。11月いっぱいの限定販売となります。(\1200)
パンジー、ビオラ、ハボタン、ガーデンシクラメンとこの時期は何を植えようか悩むことも楽しみのひとつです。他にはないオリジナルの一鉢をぜひ楽しく製作してみてください。

ガーデンシクラメン 寄せ植え
八重咲きのシクラメンをメインに。
八重咲きの品種は花もちがとてもよいです。

ガーデンシクラメン ゴブレット
昨年から出回り始めました。上からみると杯(ゴブレット)の形。花つきがとってもよいのが特徴。

ハボタン マルモドルチェ
まさしくスイーツのようなカラー。これだけでも存在感抜群です。クリスマスの寄せ植えにも使えます。