名古屋園芸株式会社

【営業時間】年中無休 10:00 ~ 19:00
トップページ > 今月のおすすめ

今月のおすすめPick up

秋は『和』の花を楽しもう  2025/9

 秋の花といえば、思い浮かぶのは何でしょうか?日本には『秋の七草』と呼ばれるものが存在します。女郎花・芒・桔梗・撫子・藤袴・葛・萩の7種類のことで、万葉集に収められた、山上憶良(やまのうえのおくら)が詠んだ和歌に登場したことが由来とされています。これらの植物は、秋のお彼岸から十五夜の時期が見頃となっており、秋を代表する草花となっています。『秋の七草』の他にも、ワレモコウやリンドウ、シュウメイギクなど、秋は日本に古くから存在する植物が多く見られます。洋花よりも少し控えめで、楚々とした雰囲気をまとう植物たちは、まさに日本古来の奥ゆかしさを代弁してくれるようです。

 また、9月9日は『重陽(ちょうよう)の節句』といって、不老長寿や無病息災を願ってキクを飾る習慣が古くから存在します。日本でキクというと、どうしてもお供え物をイメージしてしまいますが、豪華な大輪品種や可愛らしいピンポンマムなど、種類が豊富で観賞価値の高い植物でもあります。大変花もちの良い植物でもありますので、秋の夜長にキクを愛でてみてはいかがでしょうか。

*秋の木箱アレンジメント \5,000(税込\5,500)
キキョウやリンドウ、ワレモコウなど、秋を代表する草花を詰め込んだ和風のアレンジメントです。


秋色マムのアレンジメント
\10,000(税込\11,000)
大輪の豪華な菊をふんだんにあしらい、秋の風を感じます。

気温が落ち着く秋はガーデニングも楽しい季節!
寄せ植えにも和のお花を活用してみましょう。

お好きな花瓶におまかせで。
持ち帰って飾るだけのオーダーも承っています。
ページトップへ戻る
Copyright(C) 名古屋園芸株式会社 All Rights Reserved.